rea alohaへ

[ サッカー を通して学べた事】物事全て学びと感謝

15【サッカーを通して学べた事】〜少年よ〜「体調管理が重要」

はいさいよしむら1です☺️

本日も素敵な1日ですね🤗

 

今回のテーマは

〜少年達よ〜【体調管理が重要】😁

についてお話します。

 

体調管理とは、、、

体の調子を悪くしないように、

健康に無理のない生活や規則正しい生活を送ること

 

体調管理が出来ていなくて、こんな経験はありませんか??

・怪我をしてサッカーができない

・風邪ひいて大会に出れなかった

・朝から体がだるくなった

・寝不足で試合にやる気がなくなった

・起床時に体がだるい

 

 

そもそも私が最初に思う事は

「五体満足」で生まれてきている事だけでも幸せだと思ってます。

なので、まず「お父さん・お母さん」に感謝をしています。

 

お父さん・お母さん

「五体満足に生んでくれてありがとう」🤗

お陰で大好きなサッカーができたよー☺️

 

 

話を戻すと

 

なぜ「体調管理が重要」なのか???

 

“常に良好なパフォーマンスで動けるよう、日々の身体をよい状態に保つということを示しています”

 

サッカーをする以前の話になりますが

健康な身体を長期的に保つ事がサッカー界から離れたとしても

とても重要な事です。

 

サッカーだけではなく、遊びにいく時も、学校にいく時も

体調が悪いと楽しく遊べないし練習ができないですよね。

 

なので

 

小さい頃から体調管理をしっかりおこなっていたら

長期的に様々な事にチャレンジする事が可能です。

 

体調管理方法を紹介したいと思います☺️

 

〜知っている方もいらっしゃると思いますが、紹介します〜

 

「運動」

②「栄養」

③「休養」

この3つが柱となりますし、とても深い内容なので簡易に説明したいと思います。

 

①「運動」から紹介します。

子供達は外で遊んだり、スポーツしたりして身体を動かす事が多いと思いますが

大人の方はデスクワークや会社内(屋内)にいる事が多く、運動する事がめんどくさいと思いますし、仕事量が多いとなかなか運動する意欲が湧かないと気持ちは良く分かります。

私も接客業していて2022年は沖縄に観光客が少しずつですが、戻ってきてくれたお陰で残業はもちろん、日をまたいでお家に帰る事が多々あります。

 

そんな忙しくしている皆様でもできる事は?

①エレベーターではなく階段を使う

②普段車で行っている場所を歩いて行ってみる

特に③朝や夜に散歩する(特に朝の晴れた日はオススメ:目安15分〜30分)

→※朝の天気が良い日の散歩は非常にオススメ

 

なぜ?

hanakomama.jp

 

こちらを参考にしてい頂きたい。

無料で健康な体や心が整うので是非やってほしいです。

 

ただ、継続して行う事が難しいのが本音だと思います。

なので、「散歩行ける時に行く意識だけを持ってほしい」

「意識」する事が非常に大切です。無理に散歩行かないといけないと思うと

逆にストレスになりますので、一回晴れている日に是非朝散歩してください。

 

上の3つだと即できると思いますし、私も意識して普段の生活をしています。

 

 

続いて②「栄養」です。

栄養は生きていく上で知識や情報知っているだけで、本当に得だと思います。

子供達の年代別で少しお話します。

 

人間の成長はこの4ステップです。

(1)0~6歳に体質などが決まる

(2)小学生のころに脳と神経がつくられる

(3)中学生のころに心臓と肺が発達しホルモンの分泌が始まる

(4)高校生のころに筋肉や骨格が付く

特に「ゴールデン・エイジ」と呼ばれる小学校4年生~中学校1年生くらいの間は、

決定的な影響を与えると言いまれています。

 

特に「ゴールデン・エイジ」は「脳」と「運動神経」の発達が大きい。

「本物に触れる」「本物の体験」をこの時期の子どもにはできるだけ与えてあげたいとの話。あのサッカー選手の香川真司選手も小学校4年生のころに三浦知良選手に出会って、その時の感動を原動力にしてきたみたいです。

 

私も以前記事にも書きましたが、

小学6年時に選抜の全国大会に参加して他の県に沢山上手い選手がいっぱいいる刺激をもらいました。

※当時20年前の沖縄はプロサッカーチームがなかった為、県外で初めてJリーグアビスパ福岡VS大分トリニータ)試合を福岡スタジアム(ベスト電器スタジアム)に行って試合を見たのでが初めてプロの試合を見て感動したのを覚えています。

 

さて、「ゴールデン・エイジ」に食べた方が栄養素は

  • 植物性タンパク質(体質によっては動物性タンパク質の方が良い場合も)
  • 魚の油(サプリメントも販売している)ミネラルを含んだ食事(食べ物)が理想的だと教えてくれました。

運動神経伝達の発育を促す栄養素が上述の3つだからみたいです。

 

タンパク質には植物性と動物性があって、植物性タンパク質とは大豆など豆類、アスパラガス・ブロッコリーなどの野菜類、トウモロコシなどの穀類、ピーナッツ・クルミなどのナッツ類などに含まれる栄養素です。

魚の油に含まれる不飽和脂肪酸はオメガ-3系脂肪酸に分類できます。オメガ-3系脂肪酸と言えばEPADHA。これらの栄養素は「頭を良くする」としてサプリメントなどでも見かける言葉ですね

※ちなみに、私も小さい頃お肉も食べてましたが、魚の方が沢山食べた記憶があります。

私の子供達は私の父が釣りが大好きでよく魚を釣ってきて魚を食べているのでありがたいです。

 

ミネラルと言えば体に欠かせない栄養素です。カルシウム・ナトリウム・カリウムマグネシウム・鉄・亜鉛・リンなどを意味します。海藻類や野菜類、果物類、豆類、乳製品などに多く含まれています。

 

③「休養」

運動・栄養も大切ですね。

あとはしっかり休養(休憩)を取る必要があります。

 

休養は、健康を維持するためにも必須です。毎日の入浴や睡眠によって、人間は最大のパフォーマンスを発揮することができるようになります

沖縄では湯船に入る習慣があまりないと勝手に感じてますし、湯船がないアパートもあるかと思います。なので、足湯だけでも良いので身体を温めて睡眠に入る事をオススメします。

私個人的に入浴も大切ですが

『睡眠の質』重要と認識しています。

 

睡眠の質=「脳をどれだけ休ませるか?」

 

こんな経験ありませんか??

・半日寝ても疲れが取れない

・もしくは4時間しか寝てないけど頭がスッキリしたなど

 

睡眠時間の確保も重要ですが、『睡眠質』を上げていきましょう。

 

〜私が睡眠の質を上げる為に行っている事を紹介します〜

 

①基本的にお酒を控える(適量だと良いと思いますが、睡眠の質は下がります)

 

②特に冬は湯船に入る(温度設定38°〜40°で入浴時間15分〜30分)

→温度設定が高いと交感神経が優位に立つので身体が興奮状態になりやすいため

 

③寝る前の1時間前〜2時間前にはテレビ(携帯)を見ない

ブルーライトは交感神経を高めると言われているので、リラックス状態がなくなり

寝つきが悪くなる(今では休日前の夜は携帯をあえてクローゼットに置いて寝てます)

 

④身体のメンテナンス(ストレッチ)

→24年間現役生活してきて習慣化しているのもありますが、

必ずストレッチなどをして寝ています

(オススメ時間目安=5分〜30分無理なく続けれる時間設定)

※私は30分〜1時間は日々毎日しています。

 

「運動」②「栄養」③「休養」を簡易に説明しました。

私自身他にも沢山自分の身体を実験台にしながら試してきましたので

具体的に説明がほしいと思いましたら、コメント頂けらた幸いです。

 

読者様にとって参考になって頂けらたら、本当に嬉しいです。

 

次回のテーマは

「習慣化(ルーティン)って良いの?」について

お話したいと思います。

 

せっかく体調管理の知識を知って継続する為には

長期的に習慣化した方が良いと考えています。

 

それでは、「またやー😁」