rea alohaへ

[ サッカー を通して学べた事】物事全て学びと感謝

10【サッカーを通して学べた事】〜信頼を掴みたい君へ〜

はいさいよしむら1です😁

皆様本日も素敵な1日ですね🤗

 

さて、今回のテーマは

【信頼を掴みたい君へ】です。

 

そもそも【信頼】とは『信じて頼る事』☺️

 

皆様は誰に信頼されたいですか?

•親ですか?

•学校の先生ですか?

•スポーツチームの指導者ですか?

•職場の上司ですか?

 

こんな問題を抱えている人はいませんか???

•全然人に信頼してもらえない

•自分自身の事全然分かってもらえない

•信頼自体したことがない

 

確かに信頼って簡単にできるものでもないですよねー😁

その気持ちとても分かります。

 

評価者の信頼は一緒にいる時間の長さも大切ですが

【コミュニケーション】をどれだけ取れるかがポイントになってきます。

 

〜サッカー少年へ 「指導者は見ている」〜

監督やコーチに信頼される為に「結論」2点を伝えよう

①練習を怠けず、目先の事に取り組む事

②成功体験するまで諦めずやり続ける事

 

ここから具体的に経験やお話しを聞いて試した事をもとに

サッカーやお仕事で【信頼できる人】【信頼できない人】を紹介していきます。そして、どの様にしたら『信頼を得る事』ができるかまでお伝えしたいと思います。

 

【例:サッカー編】

 

『信頼できる人の特徴』

•口先だけで言うのは簡単、言ったことを行動に移す事(有言実行できる人)

•どんな些細な約束も守る(チームの約束事を誠実に守る人)

•自分の誤りを認めてすぐに謝罪する(自分のミスを認める人)

•困っている時はすぐに助けてくれる(チームメイトのカバーができる人)

•全て自己責任と考えている(責任感が強い人)

 

『信頼できない人の特徴』

•嘘をつかない(言い訳が多い人)

•適当なことを言う(人の気持ちを考えないで発言する人)

•時間を守らない(集合時間や練習時間を守らない人)

によって態度を変える(監督やコーチがいない時に練習を適当にやってサボる人)

 

 

【例:仕事編】

 

『信頼できる人の特徴』

•約束をきちんと守る(期日をしっかり守る人)

•失敗を素直に認めて改善できる(他責にしない人)

•誰にでもフラットな態度で接している(上司部下関係なく接する人)

•仕事でしっかりと成果を出している(結果を出す人)

報連相を徹底している(現状や詳細を関係者に都度連絡する事ができる人)

•専門的な知識やスキルを持っている(日々勉強を怠らない人)

 

『信頼できない人の特徴』

•約束をきちんと守らない(期日をしっかり守らない人)

•失敗を他人の責にする(自分が悪いと思わない人)

•人によって態度を変える(都合良い人には良くする人)

•環境や他人に否定的(会社の文句を言う人)

報連相が適当(現状を把握していない人)

•自分の都合を優先する(人の都合を考えない人)

 

私も完璧ではないので、常日頃から信頼される項目を「意識して」

日々の生活を送っています。

 

評価される人も大変ですが、評価する人も凄く大変です。

沖縄に帰ってきて、子供達を指導する事が多くなり指導者からまず変わらないといけないと

強く感じています。

 

私自身を変える為に2021年〜2022年でとった行動は

「サッカー指導者ライセンスB級取得」です。

理論的に指導者として学べて仕事でも凄く生かせています。

 

【理由】

①指導者で子供達の成長スピードが変わるから

②サッカー界も時代も変化するので、その時代に合わせた指導方法選択する為に

勉強(学ばないと)自分の固定概念だけで指導を行なってしまう

 

指導者は特に子供達の未来に携わっている以上は

「学びをやめない事」が原則だと私は考えています。

 

次回はテーマは

「学ぶ視点を持とう」です。

 

最後まで記事を読んで頂きまして

ありがとうございます。

 

この記事が皆様にとって参考になりましたら幸いです😁

 

気になる事や感じた事をコメント頂けましたら

とても嬉しいですし、コメント欄から記事も今後書いていきたいと思います。

 

それでは「またやー😁」

 

 

    •